基礎代謝をラクラクあげる方法を大公開!
基礎代謝量を上げるには、ちょっとした心がけでかわります。
お金をかけてジムなどに通うのも1つの方法ですが、ちょっとした日常生活での工夫で、基礎代謝量を上げることは可能です。ここでは、今すぐ始められる方法をご紹介します。
普段から心がけると違いが出てきますので、変化を楽しみに実践してみてくださいね!
基礎代謝量を上げる方法の1つに、半身浴があります。身体の冷えで悩んでいる方なら、実践している人も多いでしょう。半身浴でゆっくりとお風呂につかると血流がよくなり、身体全体が芯から温まります。
冷えは代謝の低下を招き、脂肪をどんどん蓄積させてしまいます。夏場でもクーラーで冷えは起こるので要注意。1年中カラダを温める工夫が必要です。
【基礎代謝を上げるための入浴方法】
あなたは普段、猫背ぎみですか?もし背筋をまっすぐ伸ばして胸をはった時にどこか痛かったり、姿勢を保つのがきつければ、筋力が衰えているかもしれません。
美しい姿勢を保つだけでも、筋力はアップします!
また、姿勢が良いと肺活量も上がりますし、自然に腹式呼吸になります。そうなると、より腹筋や横隔膜が鍛えられ、さらに基礎代謝量のアップにも繋がります。
気付いた時には、美しい姿勢を保つよう心がけましょう。
外出時やマンションのゴミだし、またオフィスでの移動時など、なるべく階段を利用するようにしましょう。階段の上がり下りは、普通に歩く2倍以上のカロリーを消費します。
また電車やバスを利用する場合には、いつもの駅より1つ手前で降りて、たまには歩いてみるのもオススメです。歩くスピードを少し速めるのも効果的ですよ。
またオフィスなどで座りっぱなしの場合は、適度に立ち上がり、カラダを動かすよう心がけてくださいね。
ダイエット効果やリラックス効果を期待して流行している、ヨガや太極拳。これって腹式呼吸なんですよね。
口先ではなく、お腹で深~く息をします。息を吸うとお腹が膨らみ、吐くとお腹がへこむはずです。普段あまり使われていない筋肉が鍛えられたり、内臓の動きも活発化されたりして基礎代謝量がアップします。ゆっくり深く大きく呼吸することがポイントです。
結構どこでもできちゃいますので、仕事の休憩中にトイレで行ったり、ちょっとした待ち時間に行ったりして、腹式呼吸を自分のものにしましょう。